2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

根岸線で古本市へ

8時半起き。さっさと準備してとっとと出る。東京駅で東海道線、横浜で根岸線に。港南台に着いたのは10時半頃。ちょっと迷って、山手学院に到着。今日明日は学園祭だ。入り口から食べ物の屋台がやたらと並ぶ。衛生がどうとかで屋台を出させない学校も多いナカ…

〈宝亭〉の消えた五反田西口

8時半起き。さっさと準備して、とっとと出る。久しぶりに朝イチで国会図書館へ。今日は『サンパン』の聞き書きの資料チェック。3時間ほどかけて、『問題小説』を創刊号からざっと見る。小沢さんの犯罪ルポはおおかた、単行本にまとまっているが、こうして初…

路上のトム・ウェイツ

昨夜眠れなかったので、今朝は寝坊。9時半に起きる。同人誌『黄色い潜水艦』のエッセイを書く。昔付き合っていたヒト(男です)を思い出して書いた。一段落したので、郵便局に振込みに行く途中、バス停のベンチに座り込んでいる中年の男がいた。ぶつぶつと…

雨の日、図書館で

朝8時半起き。雨が降ったりやんだり。久しぶりに江口寿史のサイト(http://www.kotobuki-studio.com/)を見たら、2月で止まっていた日記が、何事もなかったように8月に再開していた。さすが先ちゃんは、さぼりっぷりに年季が入っている。堀切直人さんから…

「モクローくん通信」復活の日

朝8時起き。1年半ぶりに「モクローくん通信」をつくる。22号。テキストはすでに書いてあったのだが、パソコン+切り貼りの「半DTP」なので時間がかかるのだ。旬公をおだてたりなだめたりしてカットを描いてもらい、12時半になんとか完成。本日発送分の献本に…

見本ができたよ

朝8時半起き。もろもろの雑用。アマゾンで注文した、細野晴臣のDVD[東京シャイネス]が届く。昨年の「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル」でのライブを収録したボーナス・ディスク付き(初回特別版のみ)。コレで問題のライブを観ることができて…

なにごともなき日曜日

朝8時半起き。東京新聞の書評欄で、『李箱作品集成』(作品社)を鈴木貞美が書評している(http://www.tokyo-np.co.jp/book/shohyo/shohyo2006092401.html)。イ・サンは、日本統治下の朝鮮の詩人で、詩にタイポグラフィーの実験を取り入れた(1937年に東京…

朝イチで文化祭にご精勤

朝8時半起き。いつもは起きてしばらくボーっとしているのだが、今日はテキパキと布団を片付ける。旬公をせきたてて、外に出る。今日、明日は隣の開成学園の文化祭なのだ。学校の塀のあたりまでヒトが並んでいる。9時にファンファーレが鳴って開場。いろんな…

遠目に見たつげ義春

朝8時半起き。自転車で荒川区役所へ。健康保険料の滞納分を収める。これで脛の傷は消えたけど、収入が激減してるこの時期に◎十万円はキツイよなあ。キャッシュで払うこともあってか、窓口のヒトの腰が異様に低いのが逆に気持ち悪い。そのあと、根岸図書館に…

〈ライオン〉で1時間の静寂を

朝8時起き。仕事のメールを書いてから、神保町へ。〈さぼうる〉でTさんと、神保町ムックの打ち合わせ。そのあと、〈岩波ブックセンター〉の柴田信さんの取材。〈ランチョン〉で食事しながら、話を聞く。「神田・神保町再生プロジェクト」(http://blog.so-ne…

『汚れた土地』を手にして

朝8時半起き。「早稲田古本村通信」の原稿を書く。〈一誠堂〉から先日の「映画・演劇目録」で注文した本が届く。田中小実昌『小実昌のかぶりつき放浪記』(日本文芸社)2000円、永井健児『活動屋児井英生』(フィルムアート社)2000円、そして、中原弓彦『汚…

アキラと和也

朝8時半起き。『現代用語の基礎知識』の原稿を書く。テーマは「ガンダム」ではなく、「古本」。メインのほうではなく、おまけ的なテーマを集めた部分に入るので、短いコラムのつもりで書く。「タテキン」「ミスコショ」などが出てくる用語辞典というのは、ち…

尾久図書館から〈浅草新劇場〉へ

朝8時半起き。まだ空はうす曇り。雨が降るかもと思いながら、自転車で出かける。尾久橋通り、今度できる舎人線の下を走る。明治通りを越えて、熊野前の商店街を抜けて、都電通りへ。都電宮ノ前駅の近くの尾久図書館へ。ココに所蔵されている本をリクエストし…

図書館めぐりのあと、神輿に追いつけず

8時半起き。自転車で出かける。荒川区役所近くの〈珈琲館〉で、トーストとコーヒー。南千住図書館でちょっと調べもの。いろいろオモシロイことが判ってきた。リクエストの本を受け取り、一階の郷土資料室に寄ると、新着資料の棚に、『南千住コツ通りの一口話…

映画も根津神社もお祭だ

昨夜は暑いような寒いようなカンジで寝にくかった。そこで、尾崎一雄『ぼうふら横丁』(池田書店、1953)を引っ張り出してきて、読む。先日、9月の「趣味の古書展」の目録を見ていたら、A書店がこの作品の草稿(ペン書四百字詰四十六枚完)を50万円で出して…

ネタンダーズを聴きながら

9時起き。午前中はアレコレと。1時ごろ出かけて、下北沢へ。〈シネマ・アートン下北沢〉に、鈴木英夫特集を観にいったのだ。《魔子恐るべし》(1954)というので、梅田晴夫の脚本なので観たのだが……熟睡しました。この前後に、レコード屋や古本屋に行ったの…

知らない間に40万アクセス

まず、お知らせ。東京古書会館で以下の講座が開かれます。 古本屋になるための1日講座 出演 芳賀健治(うさぎ書林) 樽見博(日本古書通信編集部) 山崎有邦(オヨヨ書林)+南陀楼綾繁(ライター) 主催・東京古書組合 入場無料(要事前申し込み) 開催日 …

渋谷でジャケ買い、『ギャングの世界』

8時半起き。いきなり寒くなった。昨夜、11月3、4、5日に行なわれる福岡の本イベント「ブックオカ」のサイト(http://www.bookuoka.com/)がオープンした。「福岡を本の街に」がスローガン。11月4日(土)の「第1回けやき通り一箱古本市」をはじめとし、講…

雨の夕方、浅草の図書館で

朝9時起き。雨が降っている。「秋も一箱古本市」の大家さんが4カ所に増えたと、ブログで報告あり(http://d.hatena.ne.jp/seishubu/)。新しく加わったのは、谷中ぎんざの〈まるふじ〉という呉服屋さんだという。コレで無理なく50箱を配分することができる…

〈さぼうる〉の上と下で

昨日は暑さのため、日記はお休み。一日中、暑くて暑くてダレていた。今朝は8時半起き。少しは涼しくなったが、まだ日差しが厳しい。不忍通りのコピー屋で書類をコピーしたり、手紙を書いたりしていると、出かける時間。神戸〈海文堂書店〉の海野弘サイン会の…

『路上派遊書日記』刊行&古本ジェットストリーム

ちょっと寝坊して、10時起き。取材の申し込みなど、メールあれこれ。「私たちは20世紀に生まれた」(http://numabe.exblog.jp/)を見て、〈古書日月堂〉(http://www.nichigetu-do.com/)のウェブ版特集目録「机上のK.K氏」が、今日で注文締め切りだと…

二日続きで吉祥寺

9時起き。『進学レーダー』の書評原稿など、もろもろ仕事を。紀伊國屋書店から『scripta』創刊号が届く。『ifeel』休刊後の代わりとなる40ページのフリーマガジン。レイアウトなどは素っ気ないが、この形で継続できるなら歓迎したい。石田千「並木印象」、内…

〈岬〉で待つわ

9時起き。昨日書いた《散歩する霊柩車》の原作は、樹下太郎。「K美術館」(http://web.thn.jp/kbi/)さんが、「原作も面白いですよ」と教えてくださった。古い小説だろうから、公共図書館では見つからないかな、と思ったが、『日本ミステリーの一世紀』中巻…

《散歩する霊柩車》はスゴイ!

朝8時半起き。今日もうだうだしてるウチに国会図書館には行けず、家で仕事する。『彷書月刊』の原稿、その他。出かけようかと思ったトコロに、『ぐるり』の五十嵐さんからメールが。「これからニッポン放送でオヨヨが出るらしいですよ!」と。そりゃタイヘン…

果てしなき「目録文書館」への道

8時半起きで国会図書館へ、の予定だったが、どうにも起きられず、そのまま寝なおし。いろいろ詰まっているのにマズイっす。アマゾンから、中村よお『肴(あて)のある旅 神戸居酒屋巡回記』(創元社)とソウル・フラワー・ユニオン[ロロサム・モナムール]…

田端の小さな歴史に出会う

8時半起き。『週刊読書人』の原稿を書く。青木茂『書痴、戦時下の美術書を読む』(平凡社)の書評。珍しく短い時間で書けた。風は通るが、気温はけっこう高い。昼前に銀行や郵便局に行ったら、汗をかいてしまった。帰ると〈荻文庫〉から注文した本が届いて…

味噌煮込みうどんとテルミンと電子音楽

8時半起き。朝が涼しくなって気持ちいい。『週刊読書人』で書評を書く本を読む。おもしろい。同じ著者の前著もワリとすぐに見つかったので、それも読む。昼はトマトソースとツナのパスタ。「秋も一箱古本市」のナカムラさんよりメールがあり、出店場所として…

久しぶりに古書展をハシゴ

朝9時起き。旬公と一緒に、高円寺の古書会館へ。今日は「高円寺展」。旬公はココに参加している〈名雲書店〉がお気に入りで、安い和本を買いあさっている。けっこうまとめて買うので、「名雲まつり」と自称しておられる。ぼくのほうは会場を一回りして、鴨居…

NOMADでばったり月の輪さんと

昨夜遅くまで眠れなかったせいで、朝ちゃんと起きれず。11時ぐらいまで布団の中に。仕事にかからねばならないが、どうも夕方まで調子が出なかった。6時ごろ、〈古書ほうろう〉へ。三日間の棚卸しを終えて、店がリフレッシュした。これまで店にあったのに見つ…