みちくさしすぎて腰が痛い


朝8時半起き。いい天気だ。仕事場へ行き、原稿を書きはじめるが、構成にちょっと手間取る。その合間に、取材への返信メールを整理したり、資料をまとめたりする。今日は原稿アップまでは持っていけないと判断し、1時半に出かける。開成の文化祭は今日もやっているが、古本市には寄らず。


池袋に出て、リニューアルした〈リブロ〉地下フロアを覗く。大ざっぱに云うと、駅から来て右が文芸書や文庫になり、左が雑誌に変わった。これまで二カ所にあった新刊コーナーがひとつにまとまったのはありがたいが、棚と棚との間が狭くなったような印象をもつ。とくに、読書論・編集出版の棚は隅の方にあり、平台もこれまでの半分になった。雑誌コーナーもまだすべてが入りきってなくて、半分を自由価格本コーナーで埋めている状況だ。まだ「普請中」なのであまり文句は云わず、しばらくは、どう落ち着いていくのかを観察したい。そういうワケで〈リブロ〉では見つからなかった『映画秘宝』を、〈ジュンク堂〉で買う。ちなみに、明日の夜は〈上野東急2〉で「したまちコメディ映画祭」のプログラムとして「映画秘宝ナイト」がオールナイト開催。近いのでぜひ行きたかったが、前売りは終了で、当日も立ち見だけなので、体がもちそうになく諦めた。


往来座〉でのむみちさんに火事見舞いを云い、「みちくさ市」の方へ歩く。あちこちで知った顔に会う。店主も一箱古本市に出している人が多い。話しかけてくる人の話題が、「新書」か「つばさ」のどちらかなのが笑える。今回は持っておきたい本が多く、文庫を中心に十数冊買った。とくにお買い得だったのが、「古書すずめ」さんの出していた、映画《駅前旅館》の宣伝用ウチワ。普通のウチワよりも円周が狭い変わったカタチのもので、森繁久彌フランキー堺伴淳三郎の似顔絵が描かれている。裏の空白のヨコには「御自分の似顔でもらくがきして下さい」とある。これぞ、古き良き日本のユーモア! 1000円のところ、500円で譲っていただく。もうひとつは、古本の量り売りをしていた「あいうの本棚」さんで勧められた、昔の同伴倶楽部のチラシ。公衆電話の脇に貼ってあったヤツだろうか。「美女お供に クラブ橋立」「恋愛は自由です ガイドクラブリリー」など。一度印刷されたのに訂正を加えて、時間が短くなって料金が高くなったという宣伝を間違えたチラシも。1000円から負けてもらって800円で買う。どちらも、どう役立てればいいか判らないものだけど、いつかネタになってくれるかもしれない。天気が良かったこともあり、どの店もよく売れていたようだった。


販売終了の4時から、〈キアズマ珈琲〉(ブレンドが美味しかった)で、ブックオン中嶋くんと打ち合わせ、というか、アイデア出し。いまやっているのと違うテーマなので、あまりアタマが働かなかった。3万円以上売り上げて自己新記録を達成したという塩山芳明さんから電話で、〈往来座〉で落ち合って、近くの居酒屋に入る。昼飯を食い損ねたので、焼きそばがウマかった。塩山さんにおごってもらう。7時前に打ち上げ会場に向かうも、武藤良子の書いた地図がよく判らず途中で迷った。退屈男くんが迎えに来てくれ、住宅街の中にある〈アミ〉へ。普通の家を改造した店で、あとでサイン色紙を見て、《モヤモヤさま〜ず2》に出ていた店だと気づく。トリ団子の鍋も雑炊もうまい。


なんだか知らないが、ぼくに会えて嬉しいらしいu-senくん(理由は最後まで語られず)、塩山さん、ムトーらと話したあと、瀬戸さんに再インタビューを試みる。しかし、いつも以上に「池袋に川を通す」ことの意味を熱っぽく語られ、こちらも酔いが回ってきて、よく判らない相槌を打ってしまう。すいません、瀬戸さん。30分ぐらい、「これは使える話かもしれませんね」と語っていただきましたが、すべて忘れました。そのあと、なぜかu-senくんボーカル、瀬戸さんギター、退屈くん口笛、ピッポさんコーラス、コウノちゃんベース、ぼくがドラムで、「u-senバンド」を結成するコトになった(あんぜんバンド、というのが昔あったな)。10月中にどこかのスタジオで音を出すことに決定。今度出る『yom yom』の「小説検定」のテーマが音楽で、バンドの出てくる小説をたくさん読んだので、久しぶりにぼくがドラムを叩きたくなっただけなんだけど。


わめぞ連と飲むと、つい長っ尻になる。なんだか腰が痛くなってきた。11時半にお開きになり、池袋駅まで歩く。中嶋くんと西日暮里で別れ、そのまま自転車でウチへ。疲れきって眠ってしまう。