とても嬉しい水曜日

何度かココで触れていますが、今日、海野弘さんの新刊『海野弘 本を旅する』(本体1800円)の見本が出来てきました。いやー、とても嬉しいです。神保町で海野さんとポプラ社のYさんとお会いしたのですが、すごくいい本になったコトに一同ニコニコでした。生身の海野さんをフィーチャーした構成と装幀を、ご本人がいちばん喜んでくださいました。もう一度、内容紹介しておきます。

海野弘 本を旅する』
ポプラ社・発行
定価 本体1800円+税
四六判・約290ページ・カラー口絵8ページ
装幀:木庭貴信(オクターヴ
ISBN4-7897-2642-8
4月11日取次配本


ベンヤミン、バルト、バシュラールメルロ=ポンティ
夏目漱石大岡昇平池波正太郎滝沢馬琴……
博覧強記の作家が初めてあかす、読書遍歴
「本の中を歩き回って旅し、世界を本のように読みたい」


Ⅰ 百冊の本の再訪

海野さんがこれまで読み、影響を受けてきた100冊を、丁寧に読み直していく。ドールス『バロック論』、ガートルード・スタイン『パリ フランス』、森銑三編『人物逸話辞典』、村山修一『山伏の歴史』、カルペンティエル『光の世紀』などなど、古典から奇書までが登場する。全編書きおろし。


Ⅱ 遊歩者の読書術

 10年以上にわたってさまざまな媒体に発表された、読書と本をめぐるエッセイを採録する。古本屋でパンフレットやカタログを買い、旅先では図書館に直行し、パリのカフェで一休み。池波正太郎の目で江戸を見て、ヴィクトル・ユゴーの手法で都市のアンダーワールドを凝視する。時空を超えて自由自在、海野弘流「遊歩者の読書術」、ここにあり。


4月11日が取次配本なので、書店に並ぶのは2、3日あとになると思われます。〈東京堂書店〉〈書肆アクセス〉には、サイン本が並ぶ予定です。どうぞよろしくお願いします。


このブログでは書影はあげていませんが、「書肆アクセス半畳日録」(http://plaza.rakuten.co.jp/accesshanjoe/)で掲載してくれています。あと、bk1(http://www.bk1.co.jp/product/2656169)にも載っていますが、4月6日午後6時の時点では定価が予価のときのママですので、ご注意ください。なお、先月出た、出久根達郎氏の河出書房新社からの新刊のタイトルが『本を旅する』で、偶然重なってしまいました。こういうコトもあるんだなあ。まあ、海野さんと出久根さんではまったく違った「本の旅」になっているのでしょうが。