第2回「モクローくん大感謝祭」のお知らせ

告知です。

第2回モクローくん大感謝祭


5年半ぶりのご無沙汰です。新刊『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)刊行を記念して、不忍ブックストリート結成のきっかけとなった、あのイベントが〈古書ほうろう〉に帰ってきます。
古本大好きのモクローくん南陀楼綾繁の「けものみち」から発掘された古本を販売するとともに、各地のブックイベントに関する資料を展示します。期間中、2回のトークも行ないます。


2009年12月5日(土)〜27日(日)
月〜土 11:00 〜 23:00
日・祝 11:00 〜 20:00
毎週水曜日定休 ただし、23日(水祝)は営業します


古書ほうろう
〒113-0022 東京都文京区千駄木3ー25ー5
tel./fax. 03-3824-3388
http://www.yanesen.net/horo/


トーク1 本を売るだけが古本屋の仕事じゃない!?
広瀬洋一(古書音羽館)×瀬戸雄史(古書往来座)×南陀楼綾繁


さまざまな人たちのトークを行なう「西荻ブックマーク」。タイプの違う古本イベントを主催する「わめぞ」。古本イベントに関わるふたりと、これからの古本屋について語ります。


12月11日(金) 開場18:30/開演19:00
入場料 1000円(飲み物持込み可)


トーク2 古本が先か? 仕事が先か?
黒岩比佐子(ノンフィクション作家)×南陀楼綾繁


仕事に必要だからと古本を買い、古本を買うために仕事をする。気がつけば、周りには本の山……。いつの間にか因果な生き方を選んでしまったフリーの物書きの厳しくて、ちょっとだけ楽しい生活とは。


12月17日(木) 開場18:30/開演19:00
入場料 1000円(飲み物持込み可)


※ご予約は電話かメールで。
 古書ほうろう 03-3824-3388
        horo@yanesen.net
トーク1か2か、お名前、人数、当日ご連絡できる電話番号をお書き添えください)


モクローくん」というのは、ぼくと旬公が出していた古書目録についてのフリーペーパー『モクローくん通信』にちなんだぼくのあだ名です(そこから生まれたのが、セドローくん=向井透史さん)。『モクローくん通信』はもう何年も出ていないので、今回に合わせて出したいのだけど、難しいだろうなあ……。2度のトークは、ゲストがまったく違うタイプなので、話もまったく違うものになるでしょう。「トーク1」では、わめぞの前衛詩人こと瀬戸さんの夢物語を、どうその場で通訳するかが、成否の分かれ目になるような気がします。とってもリスキーな企画です。


7時に起きるつもりが、目覚ましを遅らせて8時起き。《ウェルかめ》を観てから、仕事場へ。「小説検定」のゲラを戻し、『本の雑誌』文庫増刊の原稿にとりかかる。W文庫(わめぞ文庫ではない)について書くが、けっこう分量を与えてもらったので、一気に書けた。2時前に出て、王子へ。目に付いた店でつけ麺を食べ、例によって「古本屋ツアー・イン・ジャパン」で知った〈山遊堂〉王子店へ。2階は単行本と文庫の品揃えがよく、次回の「小説検定」に使える本を何冊か買う。駅の反対側に出て、某校の図書館取材。


終わって京浜東北線に乗るが、西日暮里で降りずに上野まで。駅の構内に〈ディラ〉上野店という書店があり、店員がつくったフリーペーパーを配布していると聞いていたが、これまで寄らずにいた。行ってみると3階の入谷口で、ふだん通らないあたりだった。たしかに品揃えがよく、見やすい。ジェフリー・ディーヴァー『ソウル・コレクター』(文藝春秋)、『カラスヤサトシのでかけモン』(芳文社)、『コミックビーム』を買い、レジの女性にフリーペーパーの在りかを訊くが、「いまはないですねえ」と云われる。残念。


西日暮里に戻り、メールいろいろ。清流出版より、虫明亜呂無『仮面の女と愛の輪廻』(本体2400円)届く。虫明エッセイ集の第2弾だ。第一章の山内義雄伊丹十三らについての文章も読みたいが、第二章は日本の女優についての文章で、とくに気になる。奥さまの虫明敏子さんの巻末文も含めて、女性が活躍している一冊のようだ。


〈カフェ・ド・パルク〉で、ライターの渡邊裕之さんと右文書院の青柳さんと会い、ちょっと相談ごと。うまく行けばイイが。〈一寸亭〉で、煮込みと上海焼きそばを食べ、ウチに帰る。